薬剤師

薬剤師の皆さんが輝く場所があります。

多職種チームの一員として、患者さんの健康と安全を守る重要な役割を担っていただける方を募集しています。福井赤十字病院の薬剤師として一緒に働きませんか?

 

薬学部の理念

教えて! 薬剤部

薬剤師インタビュー

よくある質問 Q&A

薬剤部の理念

医薬品の適正使用・適正管理を通じ、患者さんの健康な生活に貢献します。

働く環境

職場の雰囲気

福井赤十字病院の薬剤部は、温かく協力的な雰囲気で満ちています。先輩たちはいつでも相談に乗り、成長をサポートしてくれます。

多職種と協力しながらチームで向き合う

チーム医療の一環として、他の医療従事者と協力しながら、患者さんに最適な薬物療法を提供します。

 

一日のスケジュール

薬剤師経験7年の1日

朝: ICUカンファレンスに参加し、チームとともに早期栄養介入を検討します。

昼: 病棟での服薬指導を行い、患者さん一人ひとりに最適な治療を提供します。

午後: NSTチームラウンドで患者さんの栄養管理をサポートします。

成長をサポート

キャリアラダー

新人薬剤師にはマンツーマンでの指導を行い、1年間をかけて基礎から実践までしっかりとサポートします。

資格取得

がん薬物療法認定薬剤師や感染制御認定薬剤師など、専門資格取得への支援も充実しています。

福利厚生

ワークライフバランス

完全週休2日制で、産前・産後休業や育児休業なども完備。安心して長く働ける環境が整っています。

職員寮や保育施設

職員寮や院内保育施設があり、働くお母さん・お父さんも安心して仕事に取り組めます。

 

教えて! 薬剤部 Q&A

Q
現在は何人の薬剤師が働いていますか?
A
現在は男性20名、女性10名の計30名の薬剤師が在籍しています。入社5年目以内の薬剤師が5名、6~10年目の薬剤師が13名であり、頼りになる先輩がたくさんいます。
Q
当直業務はいつごろから入りますか?
忙しくはないですか?
A
当直業務は一通り業務を覚えた冬から入るのが一般的です。主な業務は簡単な調剤業務(救急外来および入院)、伝票による薬剤の払い出しであり、それほど難しいものではありません。
また、業務が一段落すれば仮眠を取ることができ、業務終了後は朝から帰宅できます。
Q
学会に参加することは可能ですか?
A
学会には業務に影響のない範囲で自由に参加することが可能です。また、資格の取得や継続、発表など一定の条件を満たせば病院の補助を受けて学会に参加することが可能です。
Q
休みはどのような感じで取得できますか?
A
入職時(4月)から有給休暇が付与されます。土日と合わせて取得することで長い連休にすることも可能です。
Q
スポーツが好きなのですが、運動する環境はありますか?
A
当院では、野球、フットサル、バスケットボール、バレーボール、テニスなど、たくさんの運動部が活動しています。部に在籍することで他職種と交流したり、様々な情報交換をすることができます。また、日赤スポーツ大会では他の赤十字病院の運動部と試合をして日頃の成果を試すことができます。

「福井赤十字病院では、多くの先輩方があなたの成長をサポートしてくれます。ここでの経験は、あなたのキャリアにとって大きな財産となるでしょう。私たちと一緒に、患者さんのために最高の医療を提供しましょう!」

お問い合わせ先

ご不明な点やお問い合わせがございましたら、以下までお気軽にご連絡ください。

人事課
〒918-8501 福井県福井市月見2 丁目4 番1 号
TEL.0776-36-3630(代)/ FAX.0776-36-4133
https://www.fukui-med.jrc.or.jp/
https://fukui-med-jrc-recruit.com/

 

「エントリー」の初めの一歩は病院見学から!

貴方と出会えることを楽しみにしています。

TOP