数字で見る福井赤十字病院
1106
職員数(令和7年1月)
529
許可病床数
153
医師数(令和7年1月)
18
研修医数(令和7年1月)
50
指導医数(令和7年1月)
572
看護職員数(令和7年1月)
29
薬剤師数(令和7年1月)
5887
手術室年間手術件数(令和5年度)
179
ロボット支援手術件数(令和5年度)
453
脳卒中入院治療件数(令和5年度)
4046
救急車受入数(令和5年度)
病院の理念
人道・博愛の精神のもと、県民が求める優れた医療を行います。
病院概要
病院名 | 福井赤十字病院 |
所在地 | 〒918-8501 福井県福井市月見2丁目4番1号 TEL 0776-36-3630(代)FAX 0776-36-4133 |
開設年月日 | 大正14年4月1日 |
病院長 | 小松 和人 |
許可病床数 | 529床 |
職員数 | 1,147名(令和7年4月1日) |
標榜診療科(33科) | 代謝・内分泌内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、腫瘍内科、腎臓内科、リウマチ・膠原病内科、小児科、緩和ケア内科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、麻酔科、救急科、歯科、歯科口腔外科、臨床検査科 |
医療機関の指定等 | 地域医療支援病院 災害拠点病院(地域災害医療センター) 原子力災害拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 地域周産期母子医療センター 臨床研修指定施設 歯科医師臨床研修指定施設 保険医療機関 労災保険指定医療機関 労災保険二次健診等給付医療機関 感染症法による結核指定医療機関 生活保護法による指定医療機関 障害者自立支援法による指定自立支援医療機関 母子保健法による指定養育医療機関 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律による指定医療機関 救急告示病院 第二次救急指定病院 第二種感染症指定医療機関 難病医療協力病院 エイズ診療協力病院 臓器の移植に関する法律の運用に関する指針(ガイドライン)による臓器提供施設 (財)日本医療機能評価機構による病院機能評価認定病院(3rdG:Ver.2.0) 小児がん連携病院 紹介受診重点医療機関 感染症法に基づく医療措置協定締結(第一種、第二種) |
特殊療法 | 血液浄化療法、放射線治療(リニアック治療、Xナイフ手術、高精度放射線治療)、各種IVR治療(血管内手術等)、バイオクリーン手術、ロボット支援手術、他 |